<毎日の掃除について> |
トリミングサロンで一番注意をしなければならないのが感染症の蔓延です。 毎日、閉店後に掃き掃除をし、消毒液を混ぜたもので床を拭き掃除をします。 (塩素系の洗剤を少量混ぜたものを雑巾で拭く。塩素系の洗剤:ハイターなど) 「洗う」というより「消毒する」行為の方が重要です。 トリミング台は犬が変わるたび、その都度必ず消毒をします。 |
<商品やペット関係の専門用品を販売する> |
かつては個人商店には卸をしてくれない問屋も多かったですが 状況はだいぶ緩和されて来ているようです。 消耗品からドッグフードなどを卸値で買えるツール・ショップもあります。 ネット販売によるものも増えていますので独自に探してみるのもよいでしょう。 |
<売上の柱を幾つかつくる努力をする> |
オープン当初はトリミングのお客様対応だけで必死になってしまいがちですが 長い目でみると効率よく売り上げの柱になる業務を幾つか確保するほうが安全です。トリミングサービスのみで売り上げを上げ続けるのは難しく、いつか限界がきます。 できればペットホテルの比重を少しずつ上げていくのが現実的な収益アップにつながる道と言えるでしょう。 経費も削減され、利益率も上がりますし、スタッフも多少楽になり長続きするようになります。 理想はトリミング3割、ペットホテル7割。 もちろん、ペットホテルにはトリミングにはないリスクがあるという事も頭に入れておかなければなりません。 ケージに入れておくスタイルではなく、ケージレスを希望するお客様が徐々に増えてきているのも事実です。 新たなスタイルやサービスに柔軟に対応していくことが何より大切です。 |