<トレーニング中に犬が怪我をしてしまった> |
怪我や健康状態の悪化やに対しては、素人療法は禁物で日ごろ提携関係にある獣医師の処置に任せるべきです。診断書をお客様にみせきちんとご説明ができるようにしましょう。 実際に怪我をしてしまったらすぐにお客様にご連絡の上で提携関係にある動物病院に連れて行き処置してもらいましょう。こういう場合の移動方法、手段など考慮しておくことが重要です。 |
<犬を逃がしてしまった> |
絶対にあってはならないのですが、それでも時々おこります。犬は野生の本能を持ち続けている動物です。イザという時には普段は見せない信じられない力とスピードを発揮したりします。トレーニング中に急に現れた車やクラクションの音、犬の鳴き声に驚いて突然勢いよく走り出す・・などということも起こります。いつも穏やかな犬でも何かあると信じられない力を発揮しますので注意は必要です。 もし本当に逃がしてしまったら・・もちろん見えている間はとにかく捕まえることに全力を注ぐしかありません。自分だけで走ってもまず無理ですから近くにいる方に声をかけ協力を頼みましょう。捕まえることができずもし見えなくなってしまったら、とにかく探しながら即座にお客様にご連絡、逃がしてしまった場所をお話ししてどこに逃げる可能性があるかのご相談をするべきです。本格的に捜索を始める際には警察、保健所への届けをはじめ、動物保護施設への照会等も必要です。 |
<仕事をえらぶ> |
基本的にはご自身のトレーニングの実力に応じたワンちゃんをお受けするのが基本といえます。 特に問題行動のある大型犬などはスタートしたばかりの新米トレーナーには手に負えないレベルのものも多いです。 たまには実力だめしやスキルアップの冒険も必要ですが、基本的には安全第一、ご自身のためにもお客様のためにも、無理だと思う依頼はお断りする勇気をもちましょう。 自信のない時は他の頼れるトレーナーさん(そういった良い提携関係をもてる方がいると心づよいものです)に仕事を振ったりして、一緒に参加させてもらうことなども考えてもよいでしょう。 |